【ストレスが溜まっているあなたへ】今すぐできるストレスを解消する方法3選

LIFE
社会人
大学1年君

うぅぅぅ…。

新生活に馴染めない…。

大学生になって約1ヶ月経つけどまじでストレス溜まるなあ。

社会人
社会人A君

残業ばっかりでストレスだ。

そろそろ病んできた…。

皆さんの中にもこのように”ストレスが溜まっている”という方、いらっしゃいませんか?

特に4月は、新たに進学したり就職したりと生活リズムが大きく変化する時期であることから、ストレスや悩みが増える傾向にあります

実際私も、新生活が始まってストレスを抱えたうちの一人でした。

上京しての一人暮らしや仕事などこれまでにないことばかりで、正直毎日疲れ切っていました。笑

仕事が始まって約1ヶ月が経ち、今ではこれまで通りに過ごせていますが、慣れるまでにかなり苦労したので、今回はこの経験をもとに”今すぐできるストレスを解消する方法3選”をご紹介したいと思います。

現在、仕事や学校生活の影響でストレスが溜まっている方はぜひ参考にしてみてください。

▼本記事の信頼性

D
D

本サイトを運営している私は2021年3月に国立大学を卒業。

現在は都内のWeb関連のベンチャー企業に就職し、日々奮闘中。

→D-blogのプロフィールはこちらから。

今すぐできるストレスを解消する方法3選

私がオススメする今すぐできるストレスを解消する方法3選がこちらです。

  1. とにかく睡眠時間をする。
  2. 湯船に浸かる。
  3. 頼れる友達と話す。

それでは一つずつ解説して行きます。

1.とにかく睡眠時間を確保する

ストレスを解消するために最も重要なことの一つがこの「とにかく睡眠時間を確保すること」です。

睡眠は心身の疲労回復に効果があることは皆さんも知っていると思います。

しかし、勉強や残業によって睡眠時間を削らざるを得なくなり、結果的にストレスに繋がってしまうという経験、ありますよね?

特にストレスが溜まっているときは、心の中もネガティブになってしまうため、悪い方向へと考えてしまいがちです。

また睡眠不足は、勉強や仕事のパフォーマンスにも大きな影響を及ぼします。

ストレスによって思わぬ病気や怪我を引き起こさないように、「勉強や仕事で忙しい」という状況でも、ストレスが溜まってきたらまずは睡眠時間の確保を第一優先にしましょう。

社会人
社会人A君

じゃあやらなきゃいけない仕事はいつやるんですかー?

もう締め切りまで時間がないんです…。

では、睡眠時間を確保したらいつ仕事をしたら良いのでしょうか?

結論、朝です。朝活をしましょう。

勉強や仕事において、絶対に近日中に終わらせなければならないもの以外は、朝早起きをしてやりましょう。

なぜなら朝活には以下の効果があるからです。

  • 作業効率が上がる。
  • 生活リズムが整う。
  • ポジティブ志向になる。
  • 外部からの連絡が少なく、邪魔されない。
実際私も週に2〜3回は早起きをするようにしており、ブログを書いたり本業の仕事をしたりしています。

世界的に見ても朝型の経営者はかなり多いようです。

また「早起きは三文の徳」とことわざもあるように朝活をすることで多くのメリットがあると言えます。

一方で、朝型に生活が誰にでも合うというわけではありません。

自分は夜型の生活が合うと思う方は無理に変えようとする必要はなく、自分に合ったやり方で勉強や仕事を行うことがベストです。

「朝型・夜型」いずれにせよストレスが溜まってきたらまずは「とにかく睡眠時間を確保すること」を第一優先にしてください。

自分の体のことはもちろん勉強や仕事のパフォーマンスを考えて「休む時は休む」という意識を持ちましょう。

湯船に浸かる

「湯船に浸かる」こともストレスの解消法の一つです。

毎日忙しくしていると、ささっとシャワーで済ませてしまうため、ゆっくり湯船に浸かる日なんてほとんどないですよね?

しかし「湯船に浸かる」ことには、体が温まることでリラックス効果があることはもちろん、寝付きが良くなる効果もあります。

睡眠の重要性については先ほど述べましたが、この「湯船に浸かる」という過程を挟むだけでさらに睡眠の質が向上します。

40〜41°程度のぬるめの湯に30分ほど浸かるだけで、リラックス状態をもたらす副交感神経を優位にします。

そのため、ストレスを感じた時やリラックスしたい時は、いつもよりも早めに勉強や仕事を切り上げ、空いた時間を湯船に浸かる時間に当ててみてください。

睡眠の質、次の日のパフォーマンスともに向上することでしょう。

頼れる友達と話す

ストレスを解消する方法として「頼れる友達と話すこと」もオススメです。

新生活や新学期でストレスを抱える原因の一つに、これまでの友人と離れてしまったことが影響しています。

それぐらい環境の変化が人間に及ぼす影響は大きいのです。

ストレスが溜まりすぎると話すことも面倒になり、自分一人で考えてしまいがちですが、少しでも良いので気の許せる友達と話してみましょう。

会話の内容は、思い出話でもストレスが溜まっていることでもなんでも良いです。

「あのとき楽しかったよなあ」「また今度遊ぼうぜ」そんな何気ない会話をするだけでも、気分が晴れるものです。

とにかく一人で抱え込まずに仲の良い友人や親友に相談することが大切です。

すぐに会えない場合は電話でも良いので、積極的に友達に連絡してみてください。

自分なりのストレスを解消する方法を見つけよう

これまでの私の経験からオススメのストレスを解消する方法3選をご紹介してきましたが、自分なりのストレス解消法があるとさらに良いでしょう。

例えば、

  • 運動をする。
  • 旅行に行く。
  • サウナで汗を流す。
  • 漫画やアニメを観る。
  • 美味しいご飯を食べる。

などの自分の趣味志向に合ったものです。

先ほどご紹介した「睡眠」や「友達との会話」は誰にでも当てはまる簡単なストレス解消法ですが、自分の趣味や志向に合わせたストレス解消法があると、さらに日々の生活でプラスに働きます。

「週末はアニメをいっぱい観るぞ」

「土曜日は美味しいご飯を食べに行こう」

このようになんでも良いので自分なりのストレス解消法がを持っていることで、モチベーションを保ちやすくなります。

そのため普段は、「とにかく睡眠時間を確保する」「湯船に浸かる」「頼れる友達と話す」ことを、休みのときは「自分なりのストレス解消法」を上手く使って、できるだけストレスを溜めないよう心がけましょう。

ストレス解消法を見つけて充実した生活を!

今すぐできるストレスを解消する方法3選、いかがだったでしょうか。

新生活が始まる4月やゴールデンウィークが終わった後の5月は特に、気持ちも不安定になりやすくストレスが溜まることも多いかと思います。

そのため、自分なりのストレス解消法を見つけ、最大限に活用してくことが大切です。

無理のない範囲で勉強や仕事を頑張りましょう。

本記事が皆様の参考になれば幸いです。

 

LIFE
スポンサーリンク
シェアする
Dをフォローする
管理人
D
D

国立大学卒の22歳。現在は、都内のWebベンチャー企業に就職し、日々奮闘中。大学生活に関する情報を中心に発信していきます。

Dをフォローする
D-blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました