【大学生必見】暇な大学生が時間を有効活用するためにやるべきこと3選

LIFE

皆さんこんにちは、Dです。

大学生A
大学生A

大学生になってから暇な時間が増えたよなぁ。

それなりに遊びに行ってるからお金も使ってしまう…。

もっと時間を有効に使う方法ないかな?

大学生B
大学生B

そうだね。

特に長期休みの時期は、本当に勿体ない時間の使い方をしている気がするわ。

大学生は基本的に自分の行動を自分で決められることから、社会人や今までの学生時代と比べてはるかに暇な時間が増えますよね。

また夏休みと春休みでそれぞれ約2ヶ月の長期休暇があるため、先ほどの2人のように時間の使い方に悩む学生も多いのではないでしょうか。

D
D

そこで今回は現役大学生である私が”暇な大学生が時間を有効活用するためにやるべきこと3選”をご紹介します。

 

▼この記事を最後まで読むと以下の内容を知ることができます。

  • 大学生が時間を有効活用するためにやるべきこと3選。
  • 時間を無駄にしないためにやってはいけないこと。

暇な大学生が時間を有効活用するためにやるべきこと3選

暇な大学生が時間を有効活用するためにやるべきこと3選がこちらです。

  1. スキルを磨く。
  2. 体験に投資する。
  3. 読書をする。

では1つずつ解説していきます。

⑴スキルを磨く

時間のある今だからこそ”スキルを磨くこと”に時間を費やすべきです。

ここでのスキルとは、

  • プログラミング→Webサイト作成ができるようになる。
  • ブログやアフィリエイト→ライティング力が身に付く。
  • 営業のインターン→営業力が身に付く。

といった自分の稼ぐ力になり続けるであろうものを指します。

一方で、このような意見もあります。

大学生A
大学生A

えー、でもバイトで学べることはあるし、スキルも身に付くんじゃない?

組織の中で動くからコミュニケーション力とかさ。

確かにバイトを通して、コミュニケーション力や上下関係を培うことも可能ですが、根本的にバイトは自分以外の人でも替の効く仕事であり、稼ぐ力に直結することは極めて少ないと言えます。

また、頑張っても頑張らなくても時給は変わりませんし、できることならバイトなんてやりたくないと思っている方がほとんどなはずですよね。

実際、バイトで月8〜10万円を稼ごうとするとかなり大変で、体が消耗してしまい自給労働に限界を感じることも事実です。

もちろん「バイトはするな」と全否定しているわけではありません。

自分のバイトが楽しいならやるべきだと思いますが、嫌なことをずっと続けてストレスを抱えているくらいなら物事の優先度を考えるべきです。

バイトを最低限にして時間を生み出し、スキルを磨いていく方がずっと自分のスキルに繋がります。

就活においても自分の価値を高めていれば、替が効かない人材として他の学生と差別化を図ることができるため、かなり有利になると言えます。

僕は4年生の終わりになってようやくこの考えを持つようになりました。

今までは部活一筋だったためそれ以外のことはあまり考えていなかったのですが、部活を引退した今は「もっと前からブログ書いておけばよかった」と心から思います。

過去のことを悔やんでも仕方がないので、残り少ない大学生活の中で結果を出すために現在はブログに注力し、スキルを磨いているところです。

そのため、今大学生の方は”スキルを磨くこと”に時間を使うべきです。

⑵体験に投資する

大学生になって自由な時間やお金が増えたら、体験に投資するべきです。

つまり”モノ”ではなく”コト”に対してお金を使うということです。

具体的には、国内外の旅行やレジャー体験、習い事などがあります。

この体験に投資すべき理由は以下の通りです。

  • 自分の視野や世界観が広がる。
  • 自分の中の基準が上がるきっかけになる。

これについて2つの例を上げて考えてみましょう。

・自分の価値観や世界観が広がる

あなたが海外旅行に行ったとして、訪れた国の文化と今まで自分が生まれ育った国の文化が違った時、何を思うでしょうか。

きっと今までにない新たな発見があると思います。

「こんな考え方があるんだ」「こんな文化っていいな」そう思うことがあればある程、将来の目標が変わったり新しい人脈が生まれたりと、自分の視野や価値観に大きな変化が生まれます。

・自分の中の基準が上がるきっかけになる

あなたが高級ホテルに宿泊して、そこで体験やサービスを受けたとします。

当然、高級ホテルですから素晴らしいおもてなしで迎えてくれますよね。

そこで、実際に高いお金を払って体験やサービスを受けることで、一流と呼ばれる方々の当たり前の基準の高さを感じることができます。

それによって、これまでの自分の中の常識や概念を覆すことも十分にあり得ます。

また、「一流の人はここまで気を配れるのかぁ」と感じる体験をすると、日常生活でも相手との向き合い方や接し方を意識することができるようになります。

このように、モノ消費ばかりではなくコト消費を定期的に行うことで、今後の人生の豊さにも少なからず影響を与えます。

そのため、どんどん”体験に投資”をして自分自身を高めていきましょう。

⑶読書をする

時間のある大学生にとって”読書”は必ずやっておくべきことの一つです。

様々な本と出会うことで知識や視野が広がることはもちろん、文章力や語彙力も高まります。

また読書なら、先人たちが生涯又は長い歳月をかけて得た知識や情報を数時間で学ぶことができます。

1冊数千円なので圧倒的に費用対効果が高いという特徴もあります。

大学生が暇な時間を有効活用するために、いますぐ読書をすることをオススメします。

※ここで一つ注意点ですが、読書は本を読んで満足してはいけません。読書で得た知識や情報を行動に移してこそ初めて意味があるので、読書をしたら必ず行動に移しましょう。

「読みたい本がない」「どんな本読んだらいいの?」という方は是非こちらの記事をご覧ください。

「それ時間を無駄にしてない?」暇な大学生がやってはいけないこと

暇な大学生が陥りがちなやってはいけないことは以下の通りです。

  • ギャンブル(パチンコ、競馬など)
  • 同じ仲間との頻繁な飲み会

これら2つに共通することは、時間を費やしたところで得るものがほとんどないという点です。

まずギャンブルに関してですが、周りの友人を見ている限り、勝ち続けている人なんて1人もいません。

大体負けて「あー勿体ねえー」「もうやめようかなー」と言いながら行き続けている人ばかりです。

時間がある今だからこそやるべきことはたくさんあるはずなのに、勉強もせずにスキルを磨くわけでもない、これははっきり言って時間の無駄でしかありません。

次に同じ仲間との頻繁な飲み会ですが、これもほとんど得るものがないと言って良いでしょう。

実際私も大学2年の頃は、いつものように同じ仲間で飲み会をして毎回同じ話ばかりして、時間とお金を無駄にしていました。

その時は楽しかったですが、今振り返ってみるともっとやるべきことがあったんじゃないかと思います。

もちろんたまには仲間と飲み会をして楽しむことも必要ですが、新しい環境に出て多くの人と交流することの方が、自分の知識や価値観を広げることに繋がります。

そのため、新しい人脈を広げたり飲み会を断り自己投資に費やすなどして、いつも同じ仲間と飲み会をすることを避けていきましょう。

このようにこれら2つは時間とお金の両方を無駄にしているため、大学生の方々は今すぐやめる事をオススメします。

「暇な大学生が時間を有効活用するためにやるべきこと」まとめ

”暇な大学生が時間を有効活用するためにやるべきこと3選”いかがだったでしょうか。

大学生活は自由な時間が多い分、だらだらと過ごしがちですが、時間を有効活用できれば4年間で多くのスキルや経験を得ることが可能です。

まずは何か行動に移してみることから始めてみましょう。

きっと大学生活をもっと有意義に過ごすことができると思います。

本記事が皆様の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました